料理

料理

【レシピ】辛さゼロ!素から作る麻婆豆腐

辛いものが苦手な人でも楽しめる、辛さゼロの麻婆豆腐レシピ。市販の素を使わず、家にある調味料で簡単に作れます。
料理

【レシピ】オリーブオイルで和えたサラダ

シャキシャキと歯ざわりから新鮮さを感じられる野菜もいいが、オリーブオイルを和えてしっとりさせたサラダがことさら好きだ。そして結局のところ、これも新鮮な野菜を使う料理だ。どうせしっとりさせるからといって、しんなりしてしまったレタスではうまくで...
料理

【レシピ】ナスの焼きびたし

油で焼いたナスはおいしい。揚げるのもいいが、作る分には焼くのが簡単だ。焼きびたしにして冷蔵庫に入れておけば、夏の便利な常備菜になる。材料材料分量ナス2本ごま油大さじ1☆めんつゆ(3倍濃縮)50cc☆調味酢(カンタン酢)50cc☆しょうがチュ...
料理

みそ汁の具材アイデア1週間

毎日の献立に役立つ! みそ汁の具材アイデアを1週間分ご紹介。栄養満点の簡単レシピや作り方も解説。
料理

【レシピ】やり過ぎ!? カマンベールのベーコン包み焼きのせパスタ

ジョリーパスタの新メニュー「焼きたてカマンベールの感動カルボナーラ」が話題だ。ベーコンで包んだカマンベールチーズが丸ごとのっていて、見た目にインパクトがある。そこで、自分でも作ってみることにした。日記(前半)材料と作り方を見たい人はここをク...
料理

【メモ】めんつゆ濃縮換算表:ストレート・2倍濃縮・3倍濃縮

めんつゆは、麺類以外にもいろいろな料理に使える。レシピでもよく見かけるが、濃縮タイプのめんつゆだと、自分が使っているものと濃度が一致しないことがある。毎回計算しているが、せっかくなので一度整理してみたい。めんつゆ濃縮換算表ストレートつゆとし...
料理

【メモ】調味料の分量換算表

普段の料理で上皿はかりを使うことは少ない。ほとんどの場合、小さじや大さじ、計量カップで済ませている。そこで、よく使う調味料のグラム換算表をまとめた。調味料の分量置換表(小さじ・大さじ)調味料小さじ1(5cc)あたり大さじ1(15cc)あたり...
料理

【レシピ】オートミールで作る中華がゆ

雑炊が好きなのだが、つい食べ過ぎてしまう悩みがある。米の代わりにオートミールを使ってみたらどうだろうと思い、試した。オートミールは、食物繊維が豊富だとか、低GI食品(糖質の吸収が緩やかであるらしい)だとか、健康に良さそうな印象がある。試して...
料理

【レシピ】懐かしの味・砂糖醤油餅をフライパンで作る

油で揚げた餅に砂糖醤油を絡めたおやつを、子供の頃に時々出してもらっていた。揚げ物は少し敷居が高いが、フライパンを使って油で餅を焼くことで、よく似た味を再現できた。餅の外側がカリカリとして、とてもおいしい。カロリーは、大変なことになっていると...
料理

【レシピ】ヤンニョム風の辛くないチキン

これはヤンニョムチキンではない。ヤンニョムチキンに興味を持った子供と一緒に、スーパーで市販の素を買って帰った。本格的な味で良かったのだが、子供には辛すぎて食べるのが難しかった。そこで、原材料から辛いものを見つけ、別の調味料に置き換えて、自分...