【レシピ】辛さゼロ!素から作る麻婆豆腐

カテゴリー:料理 料理

最近、「けんた食堂」というYouTubeチャンネルを知り、よく視聴しています。シンプルな材料を使いながらも、丁寧な工程で調理する様子が魅力的です。

特に気に入っているショート動画の一つが「麻婆の素をゲットしよう」です。

市販の麻婆の素を使うこともありますが、結局ひき肉を加えるなどアレンジしてしまうのが常です。それなら最初から自分で作った方がよいのでは? と考えさせられたのが、この動画でした。

「けんた食堂」の麻婆の素は完成されたレシピですが、我が家には辛いものが苦手な人がいるため、材料を調整して辛さゼロの麻婆豆腐を作ることにしました。

材料

材料分量
ひき肉200g
豆腐1丁
玉ねぎ1/4個
にんにくチューブ3cm程度
ごま油大さじ1
砂糖大さじ1
大さじ1
醤油大さじ1
だし汁200cc
味噌大さじ2
水溶き片栗粉大さじ2(水と片栗粉 各大さじ1)
辛さゼロの麻婆豆腐の材料

作り方

  1. 玉ねぎを細かくみじん切りにする。
  2. フライパンにごま油を熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。
  3. ひき肉を加え、火が通るまで炒める。
  4. 砂糖、酒、醤油を次々と加えて、さらに炒める。
  5. だし汁を加えて、沸いたら一旦火を止める。
  6. 味噌を溶かし、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
  7. 再び火を点け、とろみがつくまで温める。
  8. 最後に豆腐を加え、崩しながら全体をなじませたら、できあがり。

メモ

  • 辛みが欲しい場合は、各自で一味唐辛子やラー油を加えて調整するといい。
  • 玉ねぎはしっかり炒めることで甘みが増し、食感もなじむ。ねぎのみじん切りでもいい。
  • 「けんた食堂」ではオイスターソースを使用していたが、家に常備していないので醤油で代用した。オイスターソースを使うと、よりコクのある味わいになりそうだ。試してみたい。
[PR]

当ブログでは、運営費用のサポートを目的に、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を掲載しています。

タイトルとURLをコピーしました